世はまさにWCS世界大会の真っ最中ということで
参加している皆さん是非とも悔いなき戦いをしてください!
ガンバレッ!と速報サイトを見ながら応援しています。

http://www.pokemonworldchampionships.com/2010/results/tcg/#0_1_0

さて昨日は久しぶりに息子とカメクラへ。
なにせ部活さまがお休みでないとなかなか出動できませんので
お盆休みは貴重な活動日となりますねw
とはいえ夏なのでプールに行ったりやりたいことは他にも多々。
普段より逆に忙しいのが夏休みだったりします。

昨日は状況から見て私の宿題提出先のおひとりがきっと出動すると
予想されたので頑張って宿題を仕上げて持って行きました。
なかなか自由研究の仕上げは大変でした(笑)

対戦メモ)

30枚サイド3 30分 9人 オープン
(併催の小学生の部よりオープンの人数が多かったですw)

息子 〇〇〇 エンライライボルト 優勝!
私  XX- アブソルマニューラ 

息子は私がたまに使っているのを使用しましたが上手くまわしていました。
最終戦はけいりょうさんと。何故かライボルト単で戦ってましたねw
私は出発前10分で作ったハンデスでしたが何も機能しないまま・・Orz
はいはい解体ですよw

60枚サイド6 30分 15人? オープン

息子 ガブレン 優勝!

 〇 6-0 ルギアエネコロロ
 〇 4-0 ?
 〇 2-0 カイリキー
 〇 6-0 レックデオバクフ

私  バンギクイン
 X 2-6 ドンファンマルマイン
 〇 6-2 ルギアエネコロロ
 〇 5-0 カイリキレントラー
 X 2-3 バンギクイン

息子は快調に回ったようで今日は負けなしでハーフ・スタンともに優勝とか。
そういえば彼はポケカさわったのWCS全国大会での決勝トーナメント以来。
あれ以来オヤジと違って文字通り一度もさわっていませんでしたねww
まあいろいろ忙しいし今のポケカ環境はハワイ以外はモチベとりにくいですしね。
まあそういう意味で久々のポケカを気持ちよく出来たのでよかったでしょう。


夏休みの宿題)
『レックデオのオゾンクライマックス3発で勝利せよ!』

本日KRさん@妄想師匠に提出しましたw
合間にフリー対戦にてレックデオ・ミラーとかありえない対戦を。
師匠とは一部違う構築にて作成。あえてバクフは使わずに。
対戦は序盤予想通りの双方ゆっくりした展開戦。
そして師匠が先に仕掛けてこちらのヤミラミをクライマックスで2枚取りにて先制!
しかし師匠の帯つきレックデオをオゾンクライマックスで討ち取り
よもやの4枚取りwwwwそしてクライマックス連発で勝利!!
 ※伝説(2)+オゾン(1)+帯(1)=(4)

と喜んだのですがよく考えたら2発で勝利と条件満たさず(え
別の方にフリーでいどんで対ワタッコ戦にて3発撃って勝利しました!
やってみると案外楽しいw

少し手直しするところも見えましたので修正して平日も提出せねば。
褒美のアメを先に頂いてしまったそらいろ隊長がターゲットですねw


さて宿題もめどがついたので皆さんのまねをしてカードプールの整理でも
休み中に取り掛かるとしようかな(笑)


74008
ポケモンサーチャーBW
昨日ある場所にて息子と二人で搭乗してきました。
予定していたわけではなくたまたま整理券が手に入ったので。
あ、いちおうネタばれっぽいんでこれから乗るのが楽しみっ!
という方はパス推奨ですw


集合時間16:00 搭乗時間16:15でした。
(実はその時間突然のどしゃ降りで全身ズブ濡れにw)
例のバスに乗り込みましたが天気のせいもありふたりで貸切でした。


全体で7~8分ぐらいのイベントです。座席は16席でした。
バスの座席ポケットにはDSiLLが。
手に取った瞬間タイミングよく指示があるまでさわるなと車内ナレーションが!
まあヒトのやりそうなことはお見通しかとw

その後、座席前方のスクリーンに映像が映され
イッシュ地方にポケモンを探しに行く旅となります。
バスが変身してそら飛んでいくわけですがw
2,3匹見つけて紹介した映像のあと、BW体験コーナーに。
突然前のスクリーンに5分のカウントダウンが??
そういえばアララギはかせに会いに行けといっていたような・・
あーDS開いてやっていいよということね。
となりの息子見たらもうやってるし(笑)

なんかぼんやりやっていたんで係りのお姉さんが、
「よしっ出番だ!」とばかりに教えに来たそうだったんで
いそいで始めました(だって恥ずかしいじゃないですかww)

ふたりのトレーナーと戦ってアララギはかせに会うと体験版のデモは終わり。
息子は2周目まで行ってたようです(時間内は自由に出来ます)
2周目は季節が違ったり、戦うポケモンも選べたり中身はそれなりに。
私は途中でゾロアにチェンジしてみましたが、
出てきて戦ってるのは別のポケモンなので??
なんか変身して戦っていたようですw
そして5分が過ぎたらDS終了。
最後にゼシラムとゼクロムの飛んでる姿をみて鳴き声聞いて終了。
お土産はシールと簡単なパンフレット(カードはないですね・・残念)


内容は・・どうだったんでしょう。
私はゲームはそんなに興味がないんでゲームシステムとかは
よく分かりませんので頑張って体験する価値がどの程度なのか。

ホントは今日近所にバスが来る予定だったんで早起きして整理券とりに行く
予定だったんですが・・2回も乗るほどのものではないとはいえますね。


これが今年のポケモン最大のイベントなんだとしたら少しさびしい。
ポケモンフェスタとか何でやめたんだろう。
いろいろ問題はあっても小学生とかが夏休みに楽しみにするイベントが
何もないなんてかわいそうな気がしますね。

ゲームが売れて配信ポケモンで釣った映画が売れればいいのかな
なんてイヤミをまたつぶやきたくなるが我慢(してないw

さて今日は予定が少し空いたのでハワイの様子を確認しながら
ジムチャレ出動でも狙ってみるとします。


73844
連チャンで参加とかw

でも月曜は休んでるんで他のひとほどでは無いんですよ(何が
まあラジオ体操のハンコもらうために頑張ってるんだということで。
もうすぐ2枚めのポリZですね(いらないw
なんか最近は重複開催のせいか水曜より火曜のほうが集まってるようですね。
今日はわりとフツーの人数でした。


対戦メモ)60枚サイド6 7人
いつまで使うのかのギャラ

〇 3-1 ゲンガー Yakyさん
 いきなりコイ1匹ロストされて
 なまら苦しい展開でしたが逃げ切り。
 なまらうまい棒のおかげかw

〇 6-0 ヘルファイヤ- まなぶさん
 夏バテといいながら3連チャンで
 ダブルヘッダーのまなぶさんと連日の対戦。
 なまら事故られていたのと色相性で勝ち。

X 0-6 ギャラ 武蔵さん
 ギャラミラーで先行されると苦しい。
 しかもいいところでリバース2表されて
 なまら苦しい展開でワンサイド負けw


Yakyさんに教わったことばを使いたくて
めずらしくレポを頑張って書いてみましたw
使い方あってるかはよくわかりませんが。


あとは日焼け顔に半ズボンで現れ、フリーでオゾンクライマックス撃って
速攻で帰って行ったKRさんを見た気がするのは気のせいだったのだろうか(笑)


これで少し平日はお休みになりますが
(まなぶさんは4連チャン頑張ってくださいねw)
週末はハワイの動向とかワクワクしますね。
参加するみなさん頑張ってください!



73704
夏休みの宿題をまだやってないことを着いて早々に
そらいろさんに追求されましたw


まあそのうち、といいつつ休みの終りまで引っ張りそうで・・・
小学校以来成長してないですね(笑)


今日はお土産のお菓子が配られたりw(そらいろさん、Yakyさんアリガトです)
小学校どころか幼稚園の集まりのように
お菓子を手に大きいお友達が遊んでましたね(笑)


さらに今日は人数も多かったけど、ハイレベルな顔ぶれでしたね。
もう誰と当たっても胸を貸してくださいね状態とかw
つまりまあ楽しかったなと。


対戦メモ) 60サイド6 16人くらい?
使い古しのバンギ

〇 6-4 ドンカガブC CHANGさん
 なんかよく当たるw
 あくのそせいとかされたけど逃げ切り。

〇 4-3 リザリザGゴウカ四 まなぶさん
 なんかお久しぶりw
 粘られたけど事故られてたので勝ち。

X 5-6 ワタゲン Jyutomoさん
 またまたお久しぶりw
 gdgdなプレイングで失礼しました。


みなさんお疲れ様でした!
なんか気がついたら隣りでDSのフリー対戦も始まってましたねw
さすがに店の中が暑くて外に出たら涼しく感じました(笑)


73559
まあまだ追い込みには早い時期ではありますが、夏休みの後半はいろいろ予定があるので早めに、ということで理科の課題を取り組むことになったようです。


中学生の夏休みはけっこう忙しいようで。なにより部活が毎日のようにある分、学期中のほうが体力的にはましなんじゃなかろうかw


まあそうはいっても、合間にDSやらWiiやらも忙しく取り組んでいるから余計にそう見えるんでしょうけど(笑)


なんか紅葉の仕組み(なぜこの季節にw)を調べてました。クロロフィルが無くなってアントシアニン?ができると赤くなるそうですが。それ以上知りたい場合はジュカインかメガニウムにでも聞けば早いかと(笑)でも紅葉が関係あるポケモンの話ってそういえば聞いたことがない気がする。


無理やり話を持ってこないとポケモンとか関係ない休日になってきてますがww
あ、某投げ売りには出動してきましたけど。
あの値段ならとりあえず買いますが使う機会も減ってきている今、利用価値は悩ましいところがありますね。


あ、そういえば平日ナンチャラの宿題まだやってないな。早めに取り掛からないとダメですねw


73397


今日の青空もなにか壮絶なものを感じますね。
例えて言わば、セカンドインパクトの後の新東京市の常夏の空の禍々しさのようなw
こまめな水分補給をみんなで心掛けましょう!


で、昨日のことですが所用があって外出したので壮絶な暑さの中、噂の(何が)ポケセンに寄ってみました。
昨夜みたところ平日仲間の方々も何人かニアミスしていたようですが(笑)


予想以上の混雑で驚きました。
レジ待ち行列ができるとはさすが夏休みクオリティかと。
とりあえずリザードンとエフィブラのデッキケースとスリーブはリザと連れ歩きを2セットづつエフィブラスリーブはやはり無かったですね。あと和風イラストのハンドタオルが面白そうなので購入。なんか久しぶりに行ったらいろいろ新商品がでていて楽しそうな品揃えでした。

あらためてあの光景を考えると、ポケモン人気はBWを前提にゲームを中心としてなにも失速していないんだなと。
自分を中心として見た場合のポケカ世界の閉塞感や危機感は無縁な世界に感じましたね。ゲームという中核・吸引力をもったキャラクタービジネスとしての盤石な環境。リスクとコストをかけてTCGを広げる必要性は無いんでしょうね。


まあ、ということからも聖地をみんなで死守せねばならないというわけです(笑)
また平日活動でも頑張っていくとします(違


73120


こういうカードは面白いですよね。
プレイ歴の浅いうちはこういう目的のはっきりしていないカードは使い方が
ぴんと来にくかったりしますが、そのうちこういうカードを見るとこれを活かした
デッキを作ってみたいとか思うようになってきますね。
場合によってはポケモンのコンボより楽しかったりします。
デッキとか使い方によっては絶大な効果を生みだしたりしますよね。
もうこれとポケモン図鑑とサーチャーだけでデッキを作ってみたいとかw
ほんとはマクラにするだけだったんですが、なんかいろいろ書いちゃいました。


最近はいろいろな方がブログでジムチャレの記録を書いてくれるので、
誰かの日記をみればだいたい自分の戦績もたどれるような気がします。
そういうわけでしばらくジムチャレについて書いていませんでした(嘘
というか単独出撃はもともと書いてなかったんですけど・・・
気がつくと最近は私も含め単独出撃のかたの日記のほうが多い気がしますね(笑)
まあいろいろ記録になっていいのかもしれません。


ということで巻き戻しになりますがこの数回の研究の記録を。
けっこう覚えてましたが、忘れたところは皆さんの日記でかなり補完させて
もらいました(笑)


秋葉原チェルモ 2010/07/30
ハーフ エンライレックデオ
 〇 3-2 青年 ルギアダイル
 X 1-2  KAZUさん メガヤンマ
 〇 3-2 こくうさん リーフィアロズレイド

カメレオンクラブ古淵 2010/07/31 
ハーフ エンライ
 〇 3-2 おとうさん バシャバシャ
 〇 2-0 かいくん  グドラゲンガー
 X 0-1 Kりすさん ドンファン
スタン バンギ
 〇 6-2 M田くん ラフゲン
 X 2-4 けいりょうさん ハッサムマルマイン
 〇 4-0 男の子 ゲンガークロバギラティナ

秋葉原チェルモ 2010/08/03
スタン ギャラ
 〇 6-0 ななはちさん パルルカ
 X 1-6 CHANGさん エルサナゲンラフ
 X 0-6 KAZUさん  ヤンマハピナス

秋葉原チェルモ 2010/08/04
スタン バンギ
 X 1-6 GUGAGUGAさん ディアレン    
 〇 4-3 yakyさん ジバコハッサム
 〇 6-0 ドータくんさん レックデオバクフーン


みんな毎日よくやるなあ、なんてほかの人の日記みて思って
ましたがあんがい自分もやってるんで驚いた(笑)
やっぱり研究の記録は大事ですね。


72940

どころではない暑さなんですが・・・

暑いのは嫌いではないんですが昨今の陽射しはうっかりすると生命の危険がありそうなぐらい強烈ですね・・・


そういえば昨日、息子とWiiパーティの相性テストというミニゲームをやってたんですが、その中の質問で「暑いと寒いどちらが好き?」という2択があり、当然暑いを選んだんですがそういえば息子は暑いの嫌いで結果NGとか。相性判定22点でワーストカップルでしたw


他のミニゲームもひと通り試しましたが、わりとすぐ飽きそうな気がします。やはり嵐のメンバーでもいないと盛り上がりに欠けるのか。

まあ息子は今日から従兄弟の家に泊まりがけで遊びに行くんでそこでみんなで盛り上がってくれればいいんですけど。

そういうことで今日こそは頑張って平日なんちゃらに参加をしたいなと。なんか昨日は盛り上がっていたようでしたが。嵐のメンバーでも集まってたんでしょうか(笑)


72752


私の住んでいる辺りは、それなりにマンションとかも多くなってきていて、かつては山の中だった感は薄らいできていると思います。
それでも周辺には保存緑地や大きな公園もあり自然がけっこう残ってたりもします。

そのせいで夏になると虫がいろいろ飛んできます。コガネムシの類いが多いんですが、ごくまれにカブトムシも飛んできます。部屋の明かりにつられて窓ガラスにけっこう大きな音をたてて激突してきたことがありました(笑)


昨日の昼間に外出しようとしたところ玄関ドアの影に黒いかたまりが!一瞬違う虫を想像し身構えましたがよく見ると小ぶりのカブトムシのオスでした。思わず手にとり屋内に連れ戻りました。



前に使った飼育箱を探そうとしましたが、妻に放してあげたら?と言われ我に返りました。
ここで戯れに閉じ込めて彼の最初で最後の夏を終わらせるのは確かにしのびない。もといた場所に戻してやりました。そこで夜まで隠れて好きに飛んでいけよと。


あいにく息子は旅行中で見せれませんでしたが、いたとしても同じことだったでしょう。
まあもうそんな歳ではないということと、カブトムシは夜行性なので飼っても昼はおが屑の中で、夜中にガサガサ動くだけというのを以前幼虫から孵化させて飼った経験から知ってます。だから飼ってもつまらないと(笑)


今朝出掛けに確認したらいなくなっていました。いよいよ8月。残りの夏を精一杯彼には頑張ってほしいものですね。


72609


とにかく今日はとっても混雑するわけですねw
どうやら暑い中開店待ちで行列とか・・

知り合いも結構多そうなんで会って話しに行ってもいいかな
なんては思いますが、実際はとても行く気になりません(笑)

小学生じゃないんでポケセンバトルも参加できないしw
スリーブ&デッキケースは欲しいけど、しばらくはジムチャレとかで
使うと逆にみんなとかぶりそうで要注意ですね。


ゲーム?
予約するとなんか特典付くんでしょうか?
フィギュアとか・・?
ポケセン限定でなんか付くんでしょうか?

書いててあらためて何も知らないことに気づきました(笑)
映画の特典に比べると情報量少ないですよね。
こんど誰か教えてください(って手遅れ?)


72388
一昨日は久しぶりに東京ディズニーシーに家族3人ででかけました。チケットが7月中ということもあり息子も夏休みになっているので平日ですが頑張って行ってきました。
いろいろ日程調整もあったんですが最大の調整要因は息子の部活とか(笑)私はまあなんとかなるでしょうで夏休み一部前倒しです。


予想通りの暑さに汗を流しながらも一日楽しんできました。夕方には天気も怪しくなり稲妻も光りだしましたが今回は早めに帰ったので大丈夫でした。


アトラクションはこんな感じで。
まず開園と同時にタワーオブテラーのFPをゲット(12:20)

→タートルトーク
(これが予想以上に面白かったですね!単なる映像かと思ってたんですが意外な趣向で笑わせてもらいました)

→センターオブジアース
(毎回乗ってますが楽しい!途中はともかく最後の空中に放り出される感じは好きですw)

インディジョーンズのFP(15:20)をゲット
→タワーオブテラー
(今回最も楽しかった!もっとも家族の評判はビミョーで怖くて2度と乗らないという声もありましたが・・・私は好きですね〜。息子のビックリの表情が楽しくてアトラクションの写真をつい買っちゃいましたw)

少し休憩したりショップで買い物をしたりしたあと予約したビュッフェで昼食(14:00-)。食事の前にコーラ飲んじゃったりしたんであまり食べれませんでしたがWW



さて後半戦
→インディジョーンズ
(今回全員一致で最も評判良!これも毎回のってますが確かに楽しいですね。1ヵ所ハデにというのではなくコース全体が楽しめる感じがいいですね)


さて、ここらへんからアトラクションの回転がとてもよくて平日クオリティだったかもしれません。

→レイジングスピリッツ
(360度回転とかwまあイメージよりは軽めでしたね。少し物足りないぐらい。乗る前はけっこうびびってた妻とかも降りたら余裕!とか言ってましたがWW)

→ミスティックリズム
(シアタータイプ。ジャングルの踊り?家族の評判は良。私はいい休憩として半分ぐらい寝てましたがw)


ここからは10分待ちで乗れました!

→ストームライダー
(久しぶりに乗りましたが安心して楽しめるからか評判良し。以前より水滴サービスの量が多かった気がしたのは暑さのせいか?)

→アクアトピア
(せっかくびしょ濡れコースを選択したのにあまり濡れなかったのが残念w)

→トランジットスチーマーライン
(いわゆる蒸気船。エリア内の移動に乗りましたがのんびりしてて意外と良かったです)


ヴェネチアンゴンドラに乗ろうとしたところイベントの関係でタッチの差で間に合わず。
残念でしたがいい潮時ということでイベントはパスして帰ることにしました。

結果としてはその後大粒の雨模様でしたし良い判断だったようです。帰りの高速も快適であっという間に帰宅。1時間かかりませんでしたね。

いろいろ乗れて楽しい一日でした!


72164

久しぶりの平日参加となりました。
最近は間が空き気味で頑張って参加しないと
遠のいてしまいそうです。
結果としては平日ならではの多彩な顔ぶれで
楽しんでくることができました。
行ってよかったなと。

対戦メモ) 60枚サイド6 30分 9人
デッキ 使い古しのバンギ
記念大会とかで他のデッキはバラシたままなので
まともに動きそうな唯一のデッキかとw

〇 6-1 ブイズ  cowaくん
〇 6-0 ギャラ  そらいろさん
X 3-4 サナゲン CHANGさん

閉店時間切れ大会終了でサイド差3位
まあプライズは目新しさがなくみんなあまり
興味無いようですけどねw
BWまで変わりそうに無いですね Orz


試験終了で嬉しそうだったKomaさんと対戦できなかったのは少し残念。
でもCHANGさんとフリーでもう一戦できたからまあ良しと。

さあ今週は頑張って明日も参加しようかと。
でもできればデッキを代えたいな。
頑張ろうw


72064
今日はお仕事で(いやポケカではなく
一人で(単独出撃とは言わないよね
大阪に行っていました(だから遠征ではない


注釈多すぎ(笑)


それはともかく、
大阪の地下鉄に15時頃に乗ったわけです。
当然そんな時間なんでどの車両もガラガラで
適当に座って新聞広げて読んでました。
たまたま入口付近のはじの席だったんですが、ある駅についたところでホームの駅員さんから


「女性専用車両なんでご乗車ご遠慮下さーい」と!?


そりゃ女性じゃないんで驚いてすぐ車両を移りましたが(笑)

大阪はこんな時間帯でも専用車両とかやってるんだと驚きました。どの車両もガラガラなんですけどね。


別に抗議も主張もする気はないんですが、単に不思議でしたというハナシ。



おまけ)
なんでエスカレーターの空ける側が
東京は右で大阪は左なんだ。
これもどっちでもいいけど不思議だよねw


71726
昨日はとっても暑かったので プールの予定でしたが
ほんとにとっても暑かったので涼しいジムチャレに変更(笑)

ということで急きょ近場の開催をサーチ。
30枚記念大会とは!といいつつも距離の関係でCK溝の口へ。
ハーフのガチデッキなんて1年以上ご無沙汰なので無理。
なにか楽しい狙いをひとつ ということで。
朝から急いで作成の3デッキを2人で練習がてら対戦。
まあなんとか楽しいねということで出発しました。

ちなみに、
①レックデオ+エレキッド   オゾーンクライマァーックス! と一度決めれれば良し
②エンライ+メガヤンマ    サンダアーッフォーォル   〃
③サメハダー+マニューラ  ミグルミハガーシ!!  〃

駄目でしょう(笑)


対戦メモ) 30枚サイド3 17人 記念大会
私 レックデオ
 〇 3-1 エンライヤンマ
 X  0-1 ワタッコカイリキ
 〇 3-0 ヤンマカイリキ  オゾーンクライマァーックス!
 〇 3-2 フライクイン    オゾーンクライマァーックス!

息子 エンライヤンマ
 〇 3-0 ブーバーンドクケイル
 〇 3-1 カイリキー  サンダアーッフォーォル!
 〇 2-0 ワタッコカイリキ
 X  2-3 メガヤンマ

3勝1敗が5人いて2人ともサイド差で圏外でした。残念。
予想以上に健闘できたので良しですね。
私も狙いを2回発動できたんで満足ですw


あとの予定もあるのですぐに帰りましたが、なかなか楽しかったです。
つかんぽさん、どーたくんさんやパストス君やら皆さんお疲れさま!
暑い中、父の会メンバー親子が3組とは! ご苦労様でした(笑)


71489
今日はとっても暑かったので家でゆっくりしようかとも考えましたが、
元店員Aさんとゆるーく約束した気がするんで出動してきました。
相棒は例によって部活のため単独出動です。

対戦メモ)
どうせならということでハーフの大会から参加してきましたw

30枚サイド3 30分 8人 オープン

ジュニアは記念大会ですが例によってオープンは通常です。
というかジュニア5人とか少なかったですね。

私 そこらにあったエンライ
X 0-1 メガヤンマ   みれさん
〇 3-2 ハッサムウツボ 少年
〇 3-1 カイグラブビィ まーしーさん

サイド同数が3人いましたが
じゃんけん勝って2位をゲットでした。


続いてオープン記念大会です。

60枚サイド6 30分 12人 オープン
私 いいかげんに作ったギャラヤンマ

〇 5-0 ニド夫婦 まーしーさん
〇 6-4 ポリゴン にいアヒルくん
〇 6-1 ポリゴン M田くん


予想どおりのポリゴン連戦をなんとか
くぐり抜け久々の記念大会優勝でした!
スリーブげっとでいい感じ〜ですw
しかしながらラス前の4人中3人がポリとは
逆に空気読んでないのがこちらのような(笑)

終わってからAさんにプレイングが温いと
ダメだしされましたが(笑)
まあその通りだったんですがね。
ありがとうAさんw

大会終了後、そのAさんとも餞別込みのトレード完了。
ほかにも久しぶりの人にも今日は会えたり、
まあ暑い中出掛けた甲斐はあったといえますね。


明日は手頃な大会が無いのでプールかな。
それともマリオぎゃらくしい2とやらに?
やれやれですねw


71341


追記

休日単独出撃ということでおみやげに
チャレンジトリプル!対応中です(笑)
昨日のある方のツイッターに触発され
文字通りそこらにあったハーフデッキを
カバンに入れてしまいました。

ということでいったい何時以来かよくわからない
ハーフの大会に参加しましたw


対戦メモ) 30枚サイド3 6人
そこらにあったエンライ

X ヤンマゲンガー おにいさんA
〇 ヤンマクラゲ  KRさん
X ドンファンレン おにいさんB

取り合えずエンライ立ったし
KazuさんやKRさんと話もできたんで
楽しかったです。


それにしても今日の日差しは凄かった。
いよいよ夏なんだろうか。
今週末はプールでも行こうかな。


71232

そういえば先週末に映画見てきましたw


親子そろってまだ見てるの という感じですが
まあいいじゃないですか(何が

DP完結編ということでしたので現行レギュでは今回が最後ということですよね。

まあ中身はこれから見る方もいると思いますのであまりふれませんが、
今回はそこそこの出来だったかと。
面白かったですよ。

ほかの見た方の感想も同様だったので恐らく大丈夫でしょう(何が


というか今までのDP映画がかなーりハードル下げてくれていた
感はありますがねw


パーフェクトセットは何故かまだ開封していません。
なんか封入良いみたいなんで早く開けたほうがいいのかな(笑)



71024
サイド大ばくはつ!!!
やったぜ!
あの世界のKomaさんから記録的なサイドを奪取!


なんと25枚のサイドを取って
1枚も取られなかったぞ!
Komaさんもたいしたことないなあ(殴


山切れで負けましたけど(笑)


おそらく今日の参加者はこの関係書くと思う
のでまず冒頭に書きました(笑)




さあて落ち着いて


秋葉原チェルモ 2010/07/13

おそらく今週も今日だけっぽいので
なんとか参加してきました。

対戦メモ)60枚 『サイド6』 40分ぐらい 7人
私 バンギ
X 25-0  ディアパル Komaさん
〇 6-1  カイレン  Yakyさん
X 0-3  サメハダー そらいろさん

以上

初戦以外は記憶が飛びました。
ごめんなさい。

あ、かすかにそらいろさんのフリーでの
ナントカクライマックスの声がw

分けがわからない日記になってスミマセン。
でもとっても楽しかったので。

今日は対戦シートを記念に持ち帰る人が多かったです(笑)


70587
出せます。


欲しい方がいれば(笑 っていいのか? 

あ もちろんノーマルセレビイも(笑)


希望はヤンマかレックデオ
釣り合わないのでミラーとか追加で
ご希望あればご相談


70334



すべての条件がクリアされたので、すっごく久しぶりに
親子でチャレンジひろばっ!!とか張り切ってたんですが


まさかの息子発熱
私 文字通り Orz


最終条件の部活の予定が判明したのが数日前で
オヤジの会のあたりは行けることになって喜んでたんですよね

うーん二人で記念大会はすごく久しぶりだったんで
楽しみで張り切ってデッキも5,6個作って
昨夜もふたりで練習してたんですが・・


まあしょうがない。
あきらめて養生させます。


単独は無いです。
今回はふたりで行くつもりだったんで。
あー残念。

70116


< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索