秋葉原チェルモ 2011/02/07
2011年2月7日 ポケモンカード コメント (9)なんか久しぶりの平日日記かと。
それは何故かというと、
単に気持ち良く勝てたからw
まあ現金なものかとも思うけど
まあいいや(笑)
なんだかんだで4日連続の出動とか。
まあ時節柄ですからね。
対戦メモ)スタン 30分 20人?
デッキ ゴチラン
〇 レシエンレック みれさん
〇 ダイケンキ N(ムラー)さん
〇 ゴチラン チーフさん
やっほい優勝できましたw
というかゴチラン使って初めて回りました。
まあ勝ったとは言え大きなプレミスをやらかしたり
してたんで運に恵まれてですがね。
N(ムラー)さんがぽろりとこぼしたカードが
からておうだったりww
特に最後のチーフさんとのミラーは完璧な
じゃんけんゲーだったようで、後攻だったら
負けてたようですね。
Komaさんに聞いたヒントも役に立った気がする。
Komaさんアリガトね!
今日はパックも賞品だったりしたんで
いろいろもらえて良かった良かった。
参加の皆さんお疲れ様でした!
91430
それは何故かというと、
単に気持ち良く勝てたからw
まあ現金なものかとも思うけど
まあいいや(笑)
なんだかんだで4日連続の出動とか。
まあ時節柄ですからね。
対戦メモ)スタン 30分 20人?
デッキ ゴチラン
〇 レシエンレック みれさん
〇 ダイケンキ N(ムラー)さん
〇 ゴチラン チーフさん
やっほい優勝できましたw
というかゴチラン使って初めて回りました。
まあ勝ったとは言え大きなプレミスをやらかしたり
してたんで運に恵まれてですがね。
N(ムラー)さんがぽろりとこぼしたカードが
からておうだったりww
特に最後のチーフさんとのミラーは完璧な
じゃんけんゲーだったようで、後攻だったら
負けてたようですね。
Komaさんに聞いたヒントも役に立った気がする。
Komaさんアリガトね!
今日はパックも賞品だったりしたんで
いろいろもらえて良かった良かった。
参加の皆さんお疲れ様でした!
91430
カードキングダム練馬春日 2011/02/06
2011年2月6日 ポケモンカード コメント (8)ジムチャレ プロモカードの企画は大当りのようですね。
今週末も各地ですごい参加状況のようです。
発売記念大会をやらない、と聞いた頃は先行き大丈夫かいな・・・
と心配でしたが、杞憂に終わりそうでなによりです。
やっぱり普段から遊ばしてもらえるカードショップが賑わって、
ジムチャレの場が消えないことが最も重要ですよね。
大人からは遠慮せず参加費とってかまわないので
ポケモンの大会開催をお店には是非維持して頂きたいと思いますね。
まあ賞品も優勝者がキラプロモをゲット!
というやり方ではなく開封するまで何か分からないw
というある意味最後まで大会を楽しめる仕組みも良かったかも。
他のTCGの方式らしいですが良いものは臆せず取り入れるべきですよね。
しかし こんなにみんなコアルヒーを欲しがるとは(驚
ほんとにかわいいイラストですよね(違
ところで今日は近い場所での大会に参加予定だったんですが
レギュが煩悶のADV以降とかw
息子と相談したところ、
遠くても現行レギュが絶対にいい!
ということになりました。
ということで久しぶりに足を伸ばしてみることに
(KRSさん!そういうことで行けなくなりました。ごめんなさい)
お店の前で世界チャンプと黒猫Aさんにw
おうやっぱり濃そうなメンバーがいるいるw
それだけでも来たかいがありました。
一応通常スイスの範囲の20人だったようです
対戦メモ) スタン 30分 20人
息子 レシラム
〇 ゴチラン
〇 レシラム
X レシラム
〇 ゴチラン
私 バンギ
X ドンファン
〇 ツンベア
X ゴチラン
〇 シェイミ
私はともかく、息子はいろいろ良い練習ができたようで良かったです。
順位的には圏外になりましたがやってて楽しかったんじゃないでしょうか。
さらにKomaさんにフリー対戦もしてもらえたんで今日は上出来の一日でした。
参加の皆さん、対戦ありがとうございました
&お疲れ様でした!
あ。今日は昼飯食べるの忘れた・・・(笑)
91231
今週末も各地ですごい参加状況のようです。
発売記念大会をやらない、と聞いた頃は先行き大丈夫かいな・・・
と心配でしたが、杞憂に終わりそうでなによりです。
やっぱり普段から遊ばしてもらえるカードショップが賑わって、
ジムチャレの場が消えないことが最も重要ですよね。
大人からは遠慮せず参加費とってかまわないので
ポケモンの大会開催をお店には是非維持して頂きたいと思いますね。
まあ賞品も優勝者がキラプロモをゲット!
というやり方ではなく開封するまで何か分からないw
というある意味最後まで大会を楽しめる仕組みも良かったかも。
他のTCGの方式らしいですが良いものは臆せず取り入れるべきですよね。
しかし こんなにみんなコアルヒーを欲しがるとは(驚
ほんとにかわいいイラストですよね(違
ところで今日は近い場所での大会に参加予定だったんですが
レギュが煩悶のADV以降とかw
息子と相談したところ、
遠くても現行レギュが絶対にいい!
ということになりました。
ということで久しぶりに足を伸ばしてみることに
(KRSさん!そういうことで行けなくなりました。ごめんなさい)
お店の前で世界チャンプと黒猫Aさんにw
おうやっぱり濃そうなメンバーがいるいるw
それだけでも来たかいがありました。
一応通常スイスの範囲の20人だったようです
対戦メモ) スタン 30分 20人
息子 レシラム
〇 ゴチラン
〇 レシラム
X レシラム
〇 ゴチラン
私 バンギ
X ドンファン
〇 ツンベア
X ゴチラン
〇 シェイミ
私はともかく、息子はいろいろ良い練習ができたようで良かったです。
順位的には圏外になりましたがやってて楽しかったんじゃないでしょうか。
さらにKomaさんにフリー対戦もしてもらえたんで今日は上出来の一日でした。
参加の皆さん、対戦ありがとうございました
&お疲れ様でした!
あ。今日は昼飯食べるの忘れた・・・(笑)
91231
カードキングダム溝の口 2011/2/4
2011年2月5日 ポケモンカード コメント (4)ちゃんとタイトルつけて書くと言うことは
今日は親子プレーヤーとして出動ですw
平日親子出動はずいぶんと久しぶり。
今は無きCK町田で以前にやりましたが遠い昔ですw
おかげで平日にジムチャレ行ってるのがついにバレました。
(嘘ですwとっくにバレてます)
先に家から息子は出動。
私は結構ギリ到着となって駅からダッシュでした。
はい、体力の続く限りポケカを続けたいと思います。
まあそんなことはいいから結果を記録。
対戦メモ) スタン 30分 24人?
息子 レシバクフ サブマリン2位w
X ダイケンキツンベア
〇 カメダイル
〇 ゼクトル
〇 レシエンブ
初戦相性の悪いデッキ相手に事故ってへこんでましたが
気を取り直して後は順調に戦えたようです。
私 バンギヤンマ
X レシエンブ
X ゴチラン
〇 カメダイル
〇 ワルビアル
どうにもヘタレデッキとなってしまい良いとこなしの2連敗。
あとは挽回したけど、なんだかねえ。Orzです。
ちょっとこのデッキは解体予定かも。
とか言ってたら参加パックからチェレンがキラリンwwと!
一気に気分が明るくなりましたw
レア度実用性ナンバーワンですからね。
そして終了後の抽選で、つかんぽさんがナイスパス!で
私が参加パックをゲット!
なかからなんとミララギ博士登場とかww
もうごきげんですよねw
息子の2位パックからはギガイアスが!
不思議とここまでかぶりがあまりなく出てきてます。
ミネズミは3枚目ですが、まあしょうがない。
ということで結果としてはごきげんでお店をあとに。
但し帰りの電車はメチャ混みww
乗り合わせたみれさんと息子の3人で
抱き合うようにくっついて帰ってきましたw
参加の皆さんおつかれさまでした&ありがとうございました!
91041
今日は親子プレーヤーとして出動ですw
平日親子出動はずいぶんと久しぶり。
今は無きCK町田で以前にやりましたが遠い昔ですw
おかげで平日にジムチャレ行ってるのがついにバレました。
(嘘ですwとっくにバレてます)
先に家から息子は出動。
私は結構ギリ到着となって駅からダッシュでした。
はい、体力の続く限りポケカを続けたいと思います。
まあそんなことはいいから結果を記録。
対戦メモ) スタン 30分 24人?
息子 レシバクフ サブマリン2位w
X ダイケンキツンベア
〇 カメダイル
〇 ゼクトル
〇 レシエンブ
初戦相性の悪いデッキ相手に事故ってへこんでましたが
気を取り直して後は順調に戦えたようです。
私 バンギヤンマ
X レシエンブ
X ゴチラン
〇 カメダイル
〇 ワルビアル
どうにもヘタレデッキとなってしまい良いとこなしの2連敗。
あとは挽回したけど、なんだかねえ。Orzです。
ちょっとこのデッキは解体予定かも。
とか言ってたら参加パックからチェレンがキラリンwwと!
一気に気分が明るくなりましたw
レア度実用性ナンバーワンですからね。
そして終了後の抽選で、つかんぽさんがナイスパス!で
私が参加パックをゲット!
なかからなんとミララギ博士登場とかww
もうごきげんですよねw
息子の2位パックからはギガイアスが!
不思議とここまでかぶりがあまりなく出てきてます。
ミネズミは3枚目ですが、まあしょうがない。
ということで結果としてはごきげんでお店をあとに。
但し帰りの電車はメチャ混みww
乗り合わせたみれさんと息子の3人で
抱き合うようにくっついて帰ってきましたw
参加の皆さんおつかれさまでした&ありがとうございました!
91041
なにかと話題のコアルヒー
2011年2月3日 ポケモンカード コメント (3)
そうだよ俺が話題のコアルヒー
テキストだっておんなじさ
だけどオイラの姿を見たとたん
何故かオヤジがかしましい
ワザもHPもいっしょだよ
なにゆえそんなに騒ぐのか
そんなにオイラが好きならば
いやというほど出てやるぜっw
(いや私のところはやめてください・・・)
90663
テキストだっておんなじさ
だけどオイラの姿を見たとたん
何故かオヤジがかしましい
ワザもHPもいっしょだよ
なにゆえそんなに騒ぐのか
そんなにオイラが好きならば
いやというほど出てやるぜっw
(いや私のところはやめてください・・・)
90663
ジムチャレ・プロモ ミララギ博士w
2011年2月1日 ポケモンカード コメント (6)
予想はしてましたが壮絶な参加者でしたw
ハーフから18人ぐらいでしたか。
親子参加も含めてすごいことにww
スタンは少しへって16人ぐらい?
まあ対戦はおまけでいいから
早く参加賞ください状態(私だけですね)
そして、開けたパックは
キラのアララギ博士ゲットだぜ!
でしたww
これで本日の勝利者の一人となりましたよー
満足ですw
カードはキラというかミラー仕様ですね。
次はチェレンを狙おう(笑)
スタンのカードはミラーの悪エネでした。
悪デッキキラキラ化を目指しているらしい
そらいろさんのコアルヒーと交換です。
なんか開けるときのワクワクはいいですね。
みんな楽しそうな顔してましたw
いいプロモ企画になったようですね。
しばらく参加者が多い大会が続きそうですね。
株ポケさんグッジョブです。
90235
ハーフから18人ぐらいでしたか。
親子参加も含めてすごいことにww
スタンは少しへって16人ぐらい?
まあ対戦はおまけでいいから
早く参加賞ください状態(私だけですね)
そして、開けたパックは
キラのアララギ博士ゲットだぜ!
でしたww
これで本日の勝利者の一人となりましたよー
満足ですw
カードはキラというかミラー仕様ですね。
次はチェレンを狙おう(笑)
スタンのカードはミラーの悪エネでした。
悪デッキキラキラ化を目指しているらしい
そらいろさんのコアルヒーと交換です。
なんか開けるときのワクワクはいいですね。
みんな楽しそうな顔してましたw
いいプロモ企画になったようですね。
しばらく参加者が多い大会が続きそうですね。
株ポケさんグッジョブです。
90235
90000HIT御礼
2011年2月1日 ポケモンカード コメント (10)あっと気がついたら90000HIT到達してました。
ご訪問いただいている方々ありがとうございます!
最近は諸般の事情から日記が空き気味ですが、
もともとペースは緩めで書いてきてますので
今後もマイペースで続けて行ければと思います。
書き始めた頃から考えると、ポケカを取り巻く環境、
あるいは私自身を取り巻く環境もいろいろと変化しました。
そのなかでも変わらず楽しく続けてきていられるのは
いろいろなところでお会いする方々のおかげだと考えています。
今後の環境はどうなるか分かりませんが
可能な限りポケカライフを楽しんでいきたいと思います。
またいろいろなところで私たち親子を見かけることも
あるかと思いますが引き続き宜しくお願いいたします。
90068
ご訪問いただいている方々ありがとうございます!
最近は諸般の事情から日記が空き気味ですが、
もともとペースは緩めで書いてきてますので
今後もマイペースで続けて行ければと思います。
書き始めた頃から考えると、ポケカを取り巻く環境、
あるいは私自身を取り巻く環境もいろいろと変化しました。
そのなかでも変わらず楽しく続けてきていられるのは
いろいろなところでお会いする方々のおかげだと考えています。
今後の環境はどうなるか分かりませんが
可能な限りポケカライフを楽しんでいきたいと思います。
またいろいろなところで私たち親子を見かけることも
あるかと思いますが引き続き宜しくお願いいたします。
90068
カードキングダム溝の口 2011/1/30
2011年1月30日 ポケモンカード コメント (8)いくら日記をサボりまくっているとはいえ、
そもそも始めた理由である息子との活動記録は
頑張ろうと思ってますw
最近おなじみのマクラですが、
息子の部活さまがお休みなので(ry してない)
二人でジムチャレに行って来ました。
そういえば金曜は脱出に失敗!
参加できませんでした・・残念。
次回は参加したいと思います。
いや本日のお話をw
今日の昼食は協議の結果「抜き」ということになりました。
昨夜のサッカーのおかげで私は遅めの朝食でしたので
強引に食べようと言うこともなく、まあいいかと。
駅前のメロンパンカー(屋台)を探すも、いるわけ無いと息子に諭される。
メロンパンよ、また会える日を楽しみに(笑)
ようやくジムチャレの記録ですが。なんと32名の参加とか!
しかも今回予約を忘れていたので危ないところでした。
なんとか二人とも滑り込みで参加できました。
おなじみの神奈川父の会のメンバーの方々ともご挨拶。
親子連れの方も単独の方もw
私としては、最大5回戦かぁ!とスタミナを心配しながらの
スタートでした。
対戦メモ) スタン30分 32名
息子 レシエンブ
〇 1-1 ドンファン
〇 6-1 ダイルジバコ
X 1-1 ドンファンカイリキ
X 3-6 レシエンブ
なんか今日は終始スタートが事故気味だったらしい。
ダイルには何とかかわせたようですが、
その後の対戦はスタートのタネから展開に苦しんだようで。
構築見直しですかね。
私 バンギヤンマ 優勝
〇 6-1 ゼクロムレシラム
〇 6-1 ダイケンキツンベア
〇 5-4 ゴチラン
〇 5-4 バンギヤンマ
バンギを少しアレンジしてみました。
あまり調整していなかったのでまわすのに苦労はしましたが。
どうしても展開遅めになるので序盤が厳しかったです。
まあ今はどのデッキも同じ悩みはありますが。
結果としては上手くまわせて優勝できました。
優勝商品でピカチュウのURをいただけました!!
持ってなかったのでとても嬉しかったです。
まあ来月からはプライズ目当てで激戦必至ですので
ツキは次月に持ち越しでもよかったですがw
終了後、次は60名の大会が始まるということで(遊戯王?
ごった返している店内から挨拶もそこそこに退散しました。
ちゃんとご挨拶も出来ませんでしたが、
参加の皆さんおつかれさまでした&ありがとうございました。
さて、店を出てから昼食をどうするかが重要です(ウソ
いつもはすぐに家に向かうのですが、
私が牛丼を食べたかったので息子を誘って吉野家へ。
息子は牛鍋丼がよかったらしいですが、私につられて牛丼を注文w
でも牛丼のほうがウマイって!
さらに駅前の不二家でソフトドーナツ(5個入)を購入。
父さんは寄り道が多い!と息子にダメ出しをされながら帰宅しました。
まあいいじゃないか(笑)
89908
そもそも始めた理由である息子との活動記録は
頑張ろうと思ってますw
最近おなじみのマクラですが、
息子の部活さまがお休みなので(ry してない)
二人でジムチャレに行って来ました。
そういえば金曜は脱出に失敗!
参加できませんでした・・残念。
次回は参加したいと思います。
いや本日のお話をw
今日の昼食は協議の結果「抜き」ということになりました。
昨夜のサッカーのおかげで私は遅めの朝食でしたので
強引に食べようと言うこともなく、まあいいかと。
駅前のメロンパンカー(屋台)を探すも、いるわけ無いと息子に諭される。
メロンパンよ、また会える日を楽しみに(笑)
ようやくジムチャレの記録ですが。なんと32名の参加とか!
しかも今回予約を忘れていたので危ないところでした。
なんとか二人とも滑り込みで参加できました。
おなじみの神奈川父の会のメンバーの方々ともご挨拶。
親子連れの方も単独の方もw
私としては、最大5回戦かぁ!とスタミナを心配しながらの
スタートでした。
対戦メモ) スタン30分 32名
息子 レシエンブ
〇 1-1 ドンファン
〇 6-1 ダイルジバコ
X 1-1 ドンファンカイリキ
X 3-6 レシエンブ
なんか今日は終始スタートが事故気味だったらしい。
ダイルには何とかかわせたようですが、
その後の対戦はスタートのタネから展開に苦しんだようで。
構築見直しですかね。
私 バンギヤンマ 優勝
〇 6-1 ゼクロムレシラム
〇 6-1 ダイケンキツンベア
〇 5-4 ゴチラン
〇 5-4 バンギヤンマ
バンギを少しアレンジしてみました。
あまり調整していなかったのでまわすのに苦労はしましたが。
どうしても展開遅めになるので序盤が厳しかったです。
まあ今はどのデッキも同じ悩みはありますが。
結果としては上手くまわせて優勝できました。
優勝商品でピカチュウのURをいただけました!!
持ってなかったのでとても嬉しかったです。
まあ来月からはプライズ目当てで激戦必至ですので
ツキは次月に持ち越しでもよかったですがw
終了後、次は60名の大会が始まるということで(遊戯王?
ごった返している店内から挨拶もそこそこに退散しました。
ちゃんとご挨拶も出来ませんでしたが、
参加の皆さんおつかれさまでした&ありがとうございました。
さて、店を出てから昼食をどうするかが重要です(ウソ
いつもはすぐに家に向かうのですが、
私が牛丼を食べたかったので息子を誘って吉野家へ。
息子は牛鍋丼がよかったらしいですが、私につられて牛丼を注文w
でも牛丼のほうがウマイって!
さらに駅前の不二家でソフトドーナツ(5個入)を購入。
父さんは寄り道が多い!と息子にダメ出しをされながら帰宅しました。
まあいいじゃないか(笑)
89908
ニッポンがんばったなあ
2011年1月30日 ポケモンカードあんなきれいなボレーシュートはきっとめったに見れない気がする。
眠かったけど見ててよかったw
長友選手も終始頑張っててすごかったですね!
おめでとうですw
眠い・・・
89814
眠かったけど見ててよかったw
長友選手も終始頑張っててすごかったですね!
おめでとうですw
眠い・・・
89814
ということなんでしょうか。
今日は3戦やりましたけど、
(というかいつも強制3戦ですけどねw)
KRSさんにはヒノアラシ4体呼ばれたりして負け。
こっちもいろいろ呼んでレシラムだけで4枚取ったけど
結局バンギにも立たれて6枚ひかれて終了。
キャッチャーゲーなんでしょうね。
たい父さんとはこちらがソロアを3体呼びつけて倒したりしてました。
ミュウだけなら殴り合ってもいいんですが
ゾロアークにあおいほのおは撃たれたくないですよねww
せっかく前でピチューとか寝ててもスルーしちゃいました。
レシラム1体は倒れましたけど6枚とりきって勝ち。
キャッチャーゲーなんでしょうね。
アメのエラッタで即進化できないのもあって
ベンチで準備が難しい。
オクのレートがおかしいのもやむなしかw
フリーでリュウドーさんに挑んだけど
初手からキャッチャー来まくったんで
呼ばなくてもいいのにゼクロム呼んで
いらないダメのせて自滅してしまいました。
なんか使わなきゃいけない強迫観念www
呼ぶととっても楽しいけど、
呼ばれるととっても腹立たしいものなーんだ?
キャッチャーww
ひみつにて第2問も!
89275
今日は3戦やりましたけど、
(というかいつも強制3戦ですけどねw)
KRSさんにはヒノアラシ4体呼ばれたりして負け。
こっちもいろいろ呼んでレシラムだけで4枚取ったけど
結局バンギにも立たれて6枚ひかれて終了。
キャッチャーゲーなんでしょうね。
たい父さんとはこちらがソロアを3体呼びつけて倒したりしてました。
ミュウだけなら殴り合ってもいいんですが
ゾロアークにあおいほのおは撃たれたくないですよねww
せっかく前でピチューとか寝ててもスルーしちゃいました。
レシラム1体は倒れましたけど6枚とりきって勝ち。
キャッチャーゲーなんでしょうね。
アメのエラッタで即進化できないのもあって
ベンチで準備が難しい。
オクのレートがおかしいのもやむなしかw
フリーでリュウドーさんに挑んだけど
初手からキャッチャー来まくったんで
呼ばなくてもいいのにゼクロム呼んで
いらないダメのせて自滅してしまいました。
なんか使わなきゃいけない強迫観念www
呼ぶととっても楽しいけど、
呼ばれるととっても腹立たしいものなーんだ?
キャッチャーww
ひみつにて第2問も!
89275
カードキングダム溝の口 2011/1/16
2011年1月17日 ポケモンカード コメント (4)今日は部活さまがお休みということで二人で出動して来ました。
とはいえ事情によりまる一日はムリだけど半日ぐらいは大丈夫!
ということで、大賑わいだった港南ジムは残念だけどあきらめて
近場でいけるジムチャレを選択しました。
こちらはこちらで大賑わいで27人でした。
おなじみの顔も交えながらも平日とは違う雰囲気を楽しんできました。
問題は(たいしたことじゃないけどw)昼食をどうするかということ。
11時開始はいつも少し悩んでしまいます(笑)
先に食べるには早いし終わってからだと遅いし。
まあやってる間は気にならないと言えば気にならないんですけどね。
そういえば期待していた移動バンの焼きたてメロンパンはいなかった・・
そりゃあ移動するんだからいつもいるわけないし、
前回たまたま出会えただけなんでしょうね。
結局息子と協議の結果、おにぎり1個だけ食べて臨むことにしました。
(だからたいしたことじゃないけどね)
おにぎりをふたつ選ぶ時、何が一般的なんでしょうか。
(別に一般的じゃなくても好みで決めればいいんですが)
息子はウメとコンブが多い気がするなあ。
私はウメを基本におかかだったりシーチキンだったり。
鶏五目とかもけっこう好きかも。
シーチキンは食べるの遅くなると少し水っぽくなるのが難点か。
(どうでもいい話はこれぐらいにしておくか)
対戦メモ) スタン 30分 27人 L以降
息子 レシラムバクフーン 3位
X 2-1 ルカリオ
ー 6-0 不戦勝
〇 5-1 バクキュウレック
〇 6-3 ワタッコ
私 ヤンマツンベアー
X 1-6 バンギラス
〇 6-0 ゴチラン
〇 6-1 ジャローダバタフリー
〇 3-2 ダイケンキツンベアー
二人とも初戦が大事故スタートでした。
息子もサイド差で3位とかなってましたが
順位とかよりも、せっかく行ったんで最初の
2戦の時間がもったいなかったなあ。
初戦に事故って負けスタートだと盛り上らないですね。
消化不良なんでフリーを少しお願いしたりしましたが
時間も無いんで少しで切り上げて帰りました。
対戦いただいた方々、
ありがとうございました&おつかれさまでした。
88987
とはいえ事情によりまる一日はムリだけど半日ぐらいは大丈夫!
ということで、大賑わいだった港南ジムは残念だけどあきらめて
近場でいけるジムチャレを選択しました。
こちらはこちらで大賑わいで27人でした。
おなじみの顔も交えながらも平日とは違う雰囲気を楽しんできました。
問題は(たいしたことじゃないけどw)昼食をどうするかということ。
11時開始はいつも少し悩んでしまいます(笑)
先に食べるには早いし終わってからだと遅いし。
まあやってる間は気にならないと言えば気にならないんですけどね。
そういえば期待していた移動バンの焼きたてメロンパンはいなかった・・
そりゃあ移動するんだからいつもいるわけないし、
前回たまたま出会えただけなんでしょうね。
結局息子と協議の結果、おにぎり1個だけ食べて臨むことにしました。
(だからたいしたことじゃないけどね)
おにぎりをふたつ選ぶ時、何が一般的なんでしょうか。
(別に一般的じゃなくても好みで決めればいいんですが)
息子はウメとコンブが多い気がするなあ。
私はウメを基本におかかだったりシーチキンだったり。
鶏五目とかもけっこう好きかも。
シーチキンは食べるの遅くなると少し水っぽくなるのが難点か。
(どうでもいい話はこれぐらいにしておくか)
対戦メモ) スタン 30分 27人 L以降
息子 レシラムバクフーン 3位
X 2-1 ルカリオ
ー 6-0 不戦勝
〇 5-1 バクキュウレック
〇 6-3 ワタッコ
私 ヤンマツンベアー
X 1-6 バンギラス
〇 6-0 ゴチラン
〇 6-1 ジャローダバタフリー
〇 3-2 ダイケンキツンベアー
二人とも初戦が大事故スタートでした。
息子もサイド差で3位とかなってましたが
順位とかよりも、せっかく行ったんで最初の
2戦の時間がもったいなかったなあ。
初戦に事故って負けスタートだと盛り上らないですね。
消化不良なんでフリーを少しお願いしたりしましたが
時間も無いんで少しで切り上げて帰りました。
対戦いただいた方々、
ありがとうございました&おつかれさまでした。
88987
今年もなんだかんだと遊んでますが。
やっぱり毎日のようにお会いするKRSさんとか(笑)
今日初めて対戦したお父さんプレーヤーの方に
休日ひとりで遊びにきて大丈夫なんですかと
心配されましたww
きっとKRSさんも毎日出かけてるし大丈夫だろう。
きっと大丈夫なんだと思うけど(笑)
古淵は少し人数少なめ。
ハーフで5人 スタンは7人とか。
ウチもそうだけど冬休みの宿題で大変なのか(笑)
おかげで両方優勝できてスリーブはもういっぱい。
それはいいんだけど賞品でもらったパックが
ことごとくハズレだったのがOrz
なんでもなおしはいらない。
参加の皆さんお疲れ様でした!
88661
やっぱり毎日のようにお会いするKRSさんとか(笑)
今日初めて対戦したお父さんプレーヤーの方に
休日ひとりで遊びにきて大丈夫なんですかと
心配されましたww
きっとKRSさんも毎日出かけてるし大丈夫だろう。
きっと大丈夫なんだと思うけど(笑)
古淵は少し人数少なめ。
ハーフで5人 スタンは7人とか。
ウチもそうだけど冬休みの宿題で大変なのか(笑)
おかげで両方優勝できてスリーブはもういっぱい。
それはいいんだけど賞品でもらったパックが
ことごとくハズレだったのがOrz
なんでもなおしはいらない。
参加の皆さんお疲れ様でした!
88661
そして溝の口に行ってみたw
2011年1月7日 ポケモンカード コメント (6)誰もいないどころか10名とか。
なんか毎日のようにお会いする顔と、
すごく久しぶりの顔とか。
また行こう(笑)
なんか毎日のようにお会いする顔と、
すごく久しぶりの顔とか。
また行こう(笑)
ブックセンターいとう 2011/01/03
2011年1月3日 ポケモンカード コメント (8)新年最初のジムチャレは久しぶりの
ブクセンいとうということになりました。
昼過ぎからの開始で手頃ではありましたが
少し悩ましかったのがDP以降というレギュ。
とはいえガブレンとかギャラとかねー
新年早々ねー なんだかねー
ということで一応レジェンド以降デッキで
参戦することにw
本日の昼食は西国立駅前のラーメン屋さん。
少し心配しながら入ってみたところ
予想以上にきれいな店内で、ラーメンも丁寧な
仕上げでなかなかのお味でした。
二人で完食し満足したところでお店へと
向かいました。
(ホームのブクセンの看板には徒歩3分と
あるけど絶対に3分では無理だと思います)
対戦メモ)
DP以降エラッタ有旧ルール
時間無制限ww 16人
息子 レシラムバクフーン 3位
〇 6-3 ゼクロムプラマイ
〇 6-1 ゲンガーサーナイトネンド
X 1-6 レックデオエンブオネンド
〇 6-2 ゴチランミカルゲ
私 ヤンマツンベアー
X 5-6 ゲンガーサーナイトネンド
〇 6-1 ゼクロムプラマイ
〇 3-2 ゼクロムキングドラ
〇 6-5 スピアーネンド
あらためてミカルゲやネンドの強烈さを
痛感しましたね。ハマナとかユクシーとか
なんなんでしょう(笑)
まあそれでもそれなりには戦えたので
厳しいながらも楽しいポケカ初めを二人とも
味わえました!
ところで、
やはり時間無制限はツライw
初戦から1時間かかってバテました。
そして、
なぜか突然スーパーレアさん!
ではなくSRさんが登場www
年始のご挨拶を無事完了できました。
さらに実は最近よく会うリュウパパさんとも
ご挨拶できましたw
とまあいろいろ有りましたが、
参加の皆さん対戦ありがとうございました
&お疲れ様でした!!
88160
ブクセンいとうということになりました。
昼過ぎからの開始で手頃ではありましたが
少し悩ましかったのがDP以降というレギュ。
とはいえガブレンとかギャラとかねー
新年早々ねー なんだかねー
ということで一応レジェンド以降デッキで
参戦することにw
本日の昼食は西国立駅前のラーメン屋さん。
少し心配しながら入ってみたところ
予想以上にきれいな店内で、ラーメンも丁寧な
仕上げでなかなかのお味でした。
二人で完食し満足したところでお店へと
向かいました。
(ホームのブクセンの看板には徒歩3分と
あるけど絶対に3分では無理だと思います)
対戦メモ)
DP以降エラッタ有旧ルール
時間無制限ww 16人
息子 レシラムバクフーン 3位
〇 6-3 ゼクロムプラマイ
〇 6-1 ゲンガーサーナイトネンド
X 1-6 レックデオエンブオネンド
〇 6-2 ゴチランミカルゲ
私 ヤンマツンベアー
X 5-6 ゲンガーサーナイトネンド
〇 6-1 ゼクロムプラマイ
〇 3-2 ゼクロムキングドラ
〇 6-5 スピアーネンド
あらためてミカルゲやネンドの強烈さを
痛感しましたね。ハマナとかユクシーとか
なんなんでしょう(笑)
まあそれでもそれなりには戦えたので
厳しいながらも楽しいポケカ初めを二人とも
味わえました!
ところで、
やはり時間無制限はツライw
初戦から1時間かかってバテました。
そして、
なぜか突然スーパーレアさん!
ではなくSRさんが登場www
年始のご挨拶を無事完了できました。
さらに実は最近よく会うリュウパパさんとも
ご挨拶できましたw
とまあいろいろ有りましたが、
参加の皆さん対戦ありがとうございました
&お疲れ様でした!!
88160
今年もお世話になりました!
2010年12月31日 ポケモンカード コメント (4)あー日記書いてないなあ とか
あージムチャレ納めしてないなあ とか
思っているうちに大晦日になってしまいました(笑)
12月の後半はいろいろ入ることは想定内でしたが
あいだが空くと気が緩んできてこのままフェイドアウト
しかねない雰囲気になってましたが・・
まあ年末のご挨拶はしなけりゃねということで
頑張ってみました(何が
振り返ってみると今年もいろいろありました。
息子は小学生から中学生に、環境も身体も大きく変化しました。
もっと文句たらたらかと思ったら学校生活も部活も
予想以上に本人頑張っていましたね。よしよし。
一年間休止してたポケカも再開後運良くラスチャレを突破。
夢の全国大会まで出場できたことは遠い昔のようです。
あれが今年の夏の話だったとは正直信じられない。
でも記憶が甦ると昨日のことのような気もするのが不思議。
平日ジムチャレの世界も今年は凄まじいペースになってましたね。
秋チェルの毎日開催の衝撃をきっかけとして
平日おやじの会といった摩訶不思議なつながりが爆発的に(笑)
私はポケカのなんとかジムには入れてもらったことはありませんが
おやじの会はきっとメンバーなんだろうという自信があります(笑)
あ、モジャンボ祭りとかも楽しかったですねー
WCS後のダレた時期にカードプールだけはやたら広くなって
でも使ってるカードはかなり狭かったりした時期でしたが
あえて縛って遊ぶのは意外と面白かったです。
それにしてもアルセの面白さにせっかく気づいたのに
時代が短かったのは残念残念。
さてBWになって来年はどんな年になるんでしょうか。
WCSの見通しとかよく分かりませんが
どんな世界になっていくんでしょうかね。
なんとなくですが従来のカードプレーヤーには
微妙に違和感がある流れを感じますが
杞憂に終わることを願っておきます。
まあいよいよ今年もあと少し。
なにより感謝しているのは平日つながりを中心とした
いろんなヒトとの繋がりですね。
ポケカがなければきっと接することのなかった繋がり。
ほんとうにありがとうございました!
来年もぜひともよろしくお願いいたします。
それでは皆さん佳いお年を!
87852
あージムチャレ納めしてないなあ とか
思っているうちに大晦日になってしまいました(笑)
12月の後半はいろいろ入ることは想定内でしたが
あいだが空くと気が緩んできてこのままフェイドアウト
しかねない雰囲気になってましたが・・
まあ年末のご挨拶はしなけりゃねということで
頑張ってみました(何が
振り返ってみると今年もいろいろありました。
息子は小学生から中学生に、環境も身体も大きく変化しました。
もっと文句たらたらかと思ったら学校生活も部活も
予想以上に本人頑張っていましたね。よしよし。
一年間休止してたポケカも再開後運良くラスチャレを突破。
夢の全国大会まで出場できたことは遠い昔のようです。
あれが今年の夏の話だったとは正直信じられない。
でも記憶が甦ると昨日のことのような気もするのが不思議。
平日ジムチャレの世界も今年は凄まじいペースになってましたね。
秋チェルの毎日開催の衝撃をきっかけとして
平日おやじの会といった摩訶不思議なつながりが爆発的に(笑)
私はポケカのなんとかジムには入れてもらったことはありませんが
おやじの会はきっとメンバーなんだろうという自信があります(笑)
あ、モジャンボ祭りとかも楽しかったですねー
WCS後のダレた時期にカードプールだけはやたら広くなって
でも使ってるカードはかなり狭かったりした時期でしたが
あえて縛って遊ぶのは意外と面白かったです。
それにしてもアルセの面白さにせっかく気づいたのに
時代が短かったのは残念残念。
さてBWになって来年はどんな年になるんでしょうか。
WCSの見通しとかよく分かりませんが
どんな世界になっていくんでしょうかね。
なんとなくですが従来のカードプレーヤーには
微妙に違和感がある流れを感じますが
杞憂に終わることを願っておきます。
まあいよいよ今年もあと少し。
なにより感謝しているのは平日つながりを中心とした
いろんなヒトとの繋がりですね。
ポケカがなければきっと接することのなかった繋がり。
ほんとうにありがとうございました!
来年もぜひともよろしくお願いいたします。
それでは皆さん佳いお年を!
87852
はじめてセットのコンセプト
2010年12月21日 ポケモンカード コメント (2)そのまんまで息子とふたりで対戦したら
案外楽しかった記憶があります。
なんか従来のスタタと違って、あまり手を加えずに遊んだほうが良さそうな、
ある意味完結したあるいは完成したゲームだなあと感じました。
そんなことは前にも書いた気がしますが、BWの新弾がでていろいろ組んで
みるとなんか開発コンセプトが似てるなあとも感じます。
進化させてから戦うことが前提では必ずしも無い。
タネポケが戦う。
進化型はむしろオマケ。
早い段階から殴りだす展開。
小さい子にとっては分かりやすい展開。
上級者用には速攻型の展開。
弱点の要素を広げつつポケモンの多色化をはかり(色拘束を減らし)
ポケモンを組み合わせる遊び方をする。
小さい子にとっては好きなポケモンをいろいろ入れることができる。
上級者にはSPのような構築。
他にもいろいろ開発者のコンセプトが見え隠れしているような気がします。
封入率の超バランス化とかいろいろ変えてはきてますしね。
レジェンド限定で噂されていたようなスローペース化というのとは
少し違いそうですね。
87344
案外楽しかった記憶があります。
なんか従来のスタタと違って、あまり手を加えずに遊んだほうが良さそうな、
ある意味完結したあるいは完成したゲームだなあと感じました。
そんなことは前にも書いた気がしますが、BWの新弾がでていろいろ組んで
みるとなんか開発コンセプトが似てるなあとも感じます。
進化させてから戦うことが前提では必ずしも無い。
タネポケが戦う。
進化型はむしろオマケ。
早い段階から殴りだす展開。
小さい子にとっては分かりやすい展開。
上級者用には速攻型の展開。
弱点の要素を広げつつポケモンの多色化をはかり(色拘束を減らし)
ポケモンを組み合わせる遊び方をする。
小さい子にとっては好きなポケモンをいろいろ入れることができる。
上級者にはSPのような構築。
他にもいろいろ開発者のコンセプトが見え隠れしているような気がします。
封入率の超バランス化とかいろいろ変えてはきてますしね。
レジェンド限定で噂されていたようなスローペース化というのとは
少し違いそうですね。
87344
カードキングダム溝の口 2010/19
2010年12月19日 ポケモンカード コメント (2)ひさしぶりにCK溝の口に行ってきました。
前回行ったのは7月くらいじゃなかったかな。
スタンでやるということなので
息子も都合がよし
神奈川おやじの会でなんとなくそんな話が出てた
理由が3つくらい重なればOKでしょう(何が
すごい人数らしいと言うのは聞いていたので予約はしてました。
予想通りの大人数ww 30人くらい?
こりゃあ長丁場になりますね。
対戦メモ) スタン 30分 サイド6 30人
息子 試作3号デッキ ゼクロムツンベアー
XX〇XX
なんか久しぶりにタコ殴りにあってましたね(笑)
単なるナゾデッキになってしまったようで。
まあこの時期こんなこともあるでしょう。
私 メガヤンマほか 結局いつものヤツw
X〇X〇〇
まあこんなもんでしょう。
5戦やると疲れます。
昨日から二人で急きょ盛り上がっていろいろデッキは試作しました。
3つ4つは作りましたが安定したので3号機だったんですけどね。
公式イベントはしばらくいいものは期待できそうに無いですが
面白いカード自体は出ているのでいろいろ試しながら遊びたいと思いますw
いやあ妄想デッキが一番楽しいなあ(笑)
全然関係ないけど往きに二人で歩きながら食べた
「焼きたてメロンパン」(ミニバンの屋台で売ってるやつ)が
とてもとてもおいしかったです。
あまりおいしかったので帰りに買って持ち帰ったけど
家に帰ってから食べたのではいまひとつ。
やはり焼きたてがうまいんだなあと実感しました。
87137
前回行ったのは7月くらいじゃなかったかな。
スタンでやるということなので
息子も都合がよし
神奈川おやじの会でなんとなくそんな話が出てた
理由が3つくらい重なればOKでしょう(何が
すごい人数らしいと言うのは聞いていたので予約はしてました。
予想通りの大人数ww 30人くらい?
こりゃあ長丁場になりますね。
対戦メモ) スタン 30分 サイド6 30人
息子 試作3号デッキ ゼクロムツンベアー
XX〇XX
なんか久しぶりにタコ殴りにあってましたね(笑)
単なるナゾデッキになってしまったようで。
まあこの時期こんなこともあるでしょう。
私 メガヤンマほか 結局いつものヤツw
X〇X〇〇
まあこんなもんでしょう。
5戦やると疲れます。
昨日から二人で急きょ盛り上がっていろいろデッキは試作しました。
3つ4つは作りましたが安定したので3号機だったんですけどね。
公式イベントはしばらくいいものは期待できそうに無いですが
面白いカード自体は出ているのでいろいろ試しながら遊びたいと思いますw
いやあ妄想デッキが一番楽しいなあ(笑)
全然関係ないけど往きに二人で歩きながら食べた
「焼きたてメロンパン」(ミニバンの屋台で売ってるやつ)が
とてもとてもおいしかったです。
あまりおいしかったので帰りに買って持ち帰ったけど
家に帰ってから食べたのではいまひとつ。
やはり焼きたてがうまいんだなあと実感しました。
87137
何箱買うのがフツーなのか
2010年12月18日 ポケモンカード コメント (4)昨日は記念すべきBWコレクションの発売日でしたが
ジムチャレにも行かず、かながわオヤジの会でした(笑)
おひさしぶり!なヒトも、毎日のように会ってるヒトもw
いろいろ集まって11人?の大集会でしたね。
とっても楽しかったです。
これだけでポケカやってて良かったと思いますね。
参加のみなさんおつかれさまでした!
発売日でもあり何箱買ったか?は話題ではありましたが・・
2箱づつぐらいが標準なのかな。
6箱づつや8箱づつと聞いて驚嘆(賞賛?)の声も上がってましたが(笑)
まあ新シリーズ初弾だし、なんか2箱で前の1箱だよね?とか
変な換算をしながらなんで感覚がよくわからなかったり。
そもそも「箱買い」をフツーに感じ出した瞬間が、
フツーじゃなくなった瞬間だったりしたんだよねー
などと飲みながら言ってたら更にわけわかんなかったり(笑)
まあ平日組は参加費で買い足す分を更におり込んどかないと
いけないんですけどねw
まあいろいろダメなカードがでたりどうなんだかという環境ですが
楽しみながら遊んでいけたらなあということでw
またいろんなところで皆さんよろしくですね。
86856
ジムチャレにも行かず、かながわオヤジの会でした(笑)
おひさしぶり!なヒトも、毎日のように会ってるヒトもw
いろいろ集まって11人?の大集会でしたね。
とっても楽しかったです。
これだけでポケカやってて良かったと思いますね。
参加のみなさんおつかれさまでした!
発売日でもあり何箱買ったか?は話題ではありましたが・・
2箱づつぐらいが標準なのかな。
6箱づつや8箱づつと聞いて驚嘆(賞賛?)の声も上がってましたが(笑)
まあ新シリーズ初弾だし、なんか2箱で前の1箱だよね?とか
変な換算をしながらなんで感覚がよくわからなかったり。
そもそも「箱買い」をフツーに感じ出した瞬間が、
フツーじゃなくなった瞬間だったりしたんだよねー
などと飲みながら言ってたら更にわけわかんなかったり(笑)
まあ平日組は参加費で買い足す分を更におり込んどかないと
いけないんですけどねw
まあいろいろダメなカードがでたりどうなんだかという環境ですが
楽しみながら遊んでいけたらなあということでw
またいろんなところで皆さんよろしくですね。
86856