アニキ今日はありがとうございました!
感謝してます!
一生は約束出来ませんが当分は
ついてこいと言われれはついていきますねw

うっかりノーアクションで未入手だった
15周年のブツをななはちさんに譲って頂けました。

やっぱり嬉しいですねw
息子に自慢しよう (違


ジムチャレも参加w
なんかいっぱい人がいましたね。

ハーフは省略w
スタンは××○とか。
ドンファン使いましたが初戦から水とかw
なんかこのデッキは手に馴染みません。
前からどうもドンファンは好きになれない。

殿堂デッキが結構盛り上がってましたねw










朝の電車とか特に。

アンテナ三本フルに立っててもネットにはいれない!

スマホが増えたせい?

日を追うごとにひどくなる気がする。

ということで日記も短めにw

キャリアさん 早く改善して!



と言いたくなるヒモが首からぶら下がっている。
実に久しぶりではあるが全く懐かしさはない。
合間に必要に迫られ何回かはしてはいたが
たぶん半年ぶりに復活したことになるのだろう。

一年の半分もしないなら、いっそのこと全廃すればいいのに!
けっこう長い付き合いながらも薄情な気持ちになる。

少し前と違ってノーネクスーツもそんなに違和感ない。
見慣れるとそんなものかな。


だったらしなけりゃいいじゃん?


とか言われてもこんなもののために反逆する気もしないしね。
あきらめて首からぶら下げておきましょうかね (笑)


例によつてポケカとは関係なく。

今ごろになってワンピースが我が家では爆発的ブームに!
アニメですが息子と二人で凄まじい勢いで観てますw

細々とは見てたのですが(私はw)
DVDでチョッパーやアラバスタのエピソードを観てから
息子もあらためてはまってきたので 最近になって
二人でTV を毎週楽しみに見るようにw

いろいろ解説しているうちに 、
どうせなら最初から見よう!ということにw
私も細切れに知ってはいますが、コアメンバーが
仲間になるエピソードはちゃんと見てみたいなと。

ちょうど最後の?シーズンに入るとこなので
なんとか追い付こうと猛ダッシュでw
You TubeとかGyao とか駆使しましたが
ツタヤ旧作100円セールで最大15本借りてきたり!

なんとかナミも仲間になりファーストシーズンは終幕にw


ここからは、時間も無いので一気にウォーターセブンまで
飛ぼうかと思ってますw
やっぱり仲間になるエピソードが見所じゃないかと思うので!


To be continued !



なのか?




そういえば以前にこのブログでミュージカルに行きたい!
とか書いていましたが ↓

http://papagigas.diarynote.jp/201106280836235340/


2ケ月ほど前に行ってきました。
夏休みの話を今ごろとか遅すぎますが。


結局ライオンキングではなくキャッツを選択。
やっぱり地元に近いほうが行きやすいし
内容的にもこちらの方が興味がある、ということで。


なんで今ごろかと言うと、その劇団四季上演の『キャッツ』が
国内通算公演回数8000回を達成したという記事を読んだから
一応報告しとかないとな、と。


誰にとか何をとかは知りませんが


結論としては、とても面白かったです。
劇場も専用で雰囲気が抜群に出ていましたし
曲も楽しく印象に残るものばかりでした。

行く前には予想だにしませんでしたが
また行ってもいいなと言う気さえします。
迷われている方がいたらこの機会にどうぞ。


何の機会だかは知りませんが


で、最後にさらにどうでもいい話なんですが
ウチの息子がぽかぽかアイルーばかりやっていて
困ったものだ、というのが結論です(違


なんかのどかな雰囲気でにゃーにゃーやっているようで
もうひとりの保護者にきつくお叱りを受けているようです。


私はどちらかというとイヌ派なんですが
世の中はネコのほうが活躍しているようですね。


ポケモン?


はやってるんですか?




失礼しました。









BW にはいってからの最も安定はやっぱりレシバク。
WCS が中止になってなかったらレシバクだった。

というのが年明けから春先での選択。
かなり煮詰めたつもりだったかと。

でも大会中止になって以来、
何故か一度もレシバク使ってないな・・・


その後はお休み挟んでゼクロムやらシャンデラやら
・・・M2とかw

でも最近はスッゴク久しぶりにドンファン回してみた
次はいよいよ封印したレシバクか?


とか言う話ではなく (え



最近チャンスがあったら吉野家の牛丼!
って言うのが楽しみでwという話 (何

大学時代からまさにイヤというほど食べてきましたが
最近は滅多にいかなくなってたかな。



私は流行りの牛鍋丼はパス!カレーもパス!
やはり牛丼でいきます!
玉子も温たま乗せたときは感動したけど
最近はより純粋につゆの味を楽しむため頼まない。
紅生姜と七味は必須だけどねw
ここらが原点回帰!



チーズのせたり冗談じゃない!
昔からの硬派の牛丼マニアは騙されないぜ!

並!って頼んだら
牛丼ですか?って聞き直すな! (怒
オレを誰だと思ってるんだ!!






ジムチャレにも行けずお腹をすかせて
中途半端に帰る途中なので失礼しました。
お見苦しく熱くなってしまいました。


そういうことで、明日は何とかして出動したいな!
というのが結論です。

ちゃんちゃんw






実は今年度にはいってからは
ガクッとジムチャレの参加頻度も下がっていて、
あわせて日記の更新頻度もガクッと下がってます。

まあ、もともと不定期更新でレポもいい加減w
というか対戦内容以外が多い日記ですけど。

聖地の出席率もここのところ下がりっぱなしとか。


で、先日某溝の口のジムチャレに参加したときに
最近のアキバのメタとか聞かれて、
「最近は行ってないんでよく分からないんですよー」
とか言ったら、思いっきり笑われて
「またまたーよく言いますねー(笑)」とか


ホントに分からないんですけど・・・・


やっぱりレポをマメに書かないと
行っていても書いてないんだろうと思われるのか?
確かにkazu さんの日記ない日は ? になるよねw



ということで記録だけでもw
20111017 X 〇 X ドンファン アキバ
20111023 X 〇 X X 〇 ドンファン 溝の口

何故かドンファン使うと水とかミラーとか多いw
黄色に当たると確かに勝てるけど・・・
挫折の気配濃厚www












休みの日に目が覚めたとき

ん?あれはこうすればいいんじゃないの!

なんて思いついて朝飯も早々にデッキの改造を始める・・

メインのポケモンそろえて
サポトレの差し替えたいのをカードストックという名の
そこらへんの散逸しているカードの山から手当たり次第に探し始める・・

見つからない・・更に探す・・

ようやく必要なカードを探し当てコピーカードとかを差し替えて
おもむろにデッキのひとり回しを始める・・


回す・・回らない・・・差し替える・・回す・・


まあ、こんな感じかなあととりあえず納得。


気がついたらこんな時間!!
行こうと思っていたジムチャレの開始時間に間に合わない!


落胆



今この段階です。

さてどうしようかなとw



119720
最近の戦績ですが。

1勝2敗ペースとか。

構築もプレイングも迷走中w

続いてたけどまたしばらくいけないかな。

まあそこそこで(何がw


20111011 サナM2
X 柴又さん レシバクM2
〇 Mたさん ゴチサナ
X ?

20111012 ゼクトルM2
X Cさん レシバクM2
〇 ロイドさん ヤンマ
X KRさん ゴチサナ

20111013 ゴチサナM2
X M川さん ゼクトルM2
〇 Cさん ラフシャンM2
X HKさん ゼクトルM2



M2飽きてきたなー
次は違うものにしよー



今日はとある事情により予約してあった溝の口に
行けなくなったので代わりに違う店舗に行ってきました。

そこはポケカのジムチャレ開始以来、
毎回Cさんが店長のごとく参加されてるはずなので
楽しみに行ってみたら今日はお休みでしたw

まあ昨日も対戦してるし久しぶりとかでは
全然ないんですけどねー(笑)

参加メンバーも9名中7名が昨日と連チャンとか!
まあ距離近いからそんなものでしょうw


あ、カード&カード相模大野店のお話でした(笑)


対戦メモ)
20111008 カメクラ古淵

ハーフ
〇〇〇 優勝!

スタン 30分
デッキ ラフサナM2
〇 ゼクトルM2
X サナダルマM2
〇 レシエンブ

20111009 C&C相模大野
スタン 25分
デッキ サナM2
〇 レシエンブ
〇 ラフシャン
〇 ライチュウシビビ
〇 テラキゴルーグ
優勝!!


やっぱり記録だけでもしとこうかとw

20111003 ゼクトルM2
× レシバク チーフさん
× ゴチサナ うめしゅさん
× ゼクトルM2 コンさん

20111004 ゼクトルM2
× ゼクトルM2 Mさん
○ レシバク Cさん
○ ランドテラキ げなさん

20111006 ゴチサナM2
○ キュレムダイル うめしゅさん
× ラフシャン たかぼーさん
○ ゴチサナ ますずしさん


なぜか水曜は残業してたりねw
別に暇なわけではないけど
行ける事情があるときは無理しても

3日分思い出したらどっと疲れた(笑)


相変わらずのM 2カードゲーム環境か?
まあ相方のバリエーションはけっこうあるけど

一時期の
レシバクばっかり、ゼクトルばっかりwww
よりはましなんだろうか?
二進化デッキもそれなりに出てきてるしねw


手札事故ってるときにかぎって
ニコタマ3連続ドローとかいらんだろw

更にようやく引いたチェレンで
またエネ3枚ドローとかなんなんだ(実話)

ニコタマ3基本エネ3ジャンク1
バトル場には雷エネ一枚ついたエモンガ
ベンチなしw

いったいどうしろと?

しかも似たような状況が昨日もあったとかw


更に参加費のパックからM2とかギガスSR とか!

引きが良すぎだろー

という話でした。

今朝のNHK のニュースで
チュートリアルの福田さんが違反で捕まる!
みたいなのがあって何事かと思ったら
公道をブレーキのない自転車で走っていて
違反キップをきられたという話

確かに暴走自転車は怖いし
乗ってるほうも危険なのは間違いない
かっこいい?からと言って
そんなことするのは大人のするこっちゃない
でもやるひとがいるんだよねってことでしょう

でも 言いたかったのはそんなくことではなく
オーネ教祖がブレイクした頃に
みんなでよってたかって
暴走タイトルを競っていた頃が懐かしいな
というどうでもいい話でしたw



平日は参戦できなかったので今週末にて初めてBW3環境での
ジムチャレに参加できました。
事前にいろいろな方がブログに書いてくれていたので結構環境は
理解できましたが実際に対戦してみると想像以上でしたねw

ということで2日分を駆け足で
残念ながら両日共に息子は部活で参加できませんでした
というか参加する気があるかも少し怪しくなってきてるかもw

2011/09/24 カメクラ古淵

ここはハーフもスタンも楽しめるので好きな場所です。
なんだかこの日はすごい人数でしたね。

ハーフ 12人
デッキ ゼクトルM2
 〇 3-1
 〇 3-0
 〇 2-0
 〇 2-0  優勝www

最終戦はやはりCさんとw
探求でベンチ戻して勝てました。
ジャンケンゲーが更に加速してる気がするw

スタン 25人
デッキ ゼクトルM2 
 X 4-5 レシバクM2
 〇 5-1 ゴチサナM2 
 〇 6-0 サナM2
 X 5-6 ヒヒサナM2

初戦Cさんとは序盤いい感じで進めていたのですが
やはりM2環境対戦経験の差から要所でやられてしまい
逆転されました Orz
最終戦は最後の新理論の引きの差で負けましたね。

いろいろ面白いデッキも見れて勉強になりました。
参加されていた方、おつかれさまでした!


2011/09/25 CK溝の口

最近レギュでもめてましたが、それとは別に関係なく久しぶりの参加。
いろいろなお父さん方にお会いできました。
このお店はお昼時をまたぐ開催時間になるので人数が多く長期戦に
なると体力勝負ですw

で、予想通りの大人数www

スタン 32人?
デッキ ゼクトルM2 
 〇 5-0 ポケモンいろいろ  少年
 〇 6-3 バニラキュレムEX KAKIさん 
 〇 6-3 ギガスM2 はるくん
 〇 6-3 トルネドンファン HIROさん
 〇 6-3 エンブM2 UKPさん

 優勝wwwww

なかなか強敵ぞろいの中運よく連勝できました。
デッキ的にはそう工夫しているわけではなく
ゼクトルにM2入れただけで・・手抜きですw
だから勝てたのはジャンケンはじめ運が大きいですね。

参加された皆さん、長時間おつかれさまでした!


2日間でほとんどの対戦はM2がらみとか・・
まあ私もM2なんですけどねww
またしばらくはこんな環境が続くんでしょうね。


117651
なんとなく時代劇とか、武士の矜持とか
そんな映画を息子と観たくてツタヤで借りてきました。

部活が終わって帰って来てから今日は映画を観るぞ!って言ったら
一緒に借りてきたコナンの劇場版の方が思いっきり観たそうな顔してましたが
お楽しみは取っておく、という妙な理屈で予定通り清兵衛に。

実は他にも似た傾向を数本借りてきてますがまずはこれから・・・

新作でもないしポケモン系のブログで書くことでもないので
詳しくは書きませんが、まあ面白かったなと。
真田広之はやはりかっこいいな。うん。
エンディングは少し意外な感じでしたが
山田洋次が時代劇やるとああいう感じなんだろうとある意味納得。
まあ武家社会における小市民的生活を果し合いで描くという
時代劇テイストのホームドラマですね。


息子は途中眠くなったとのことでしたが最後まで一応ついてきてました。
少し難しいだろうとは思いましたが何とか分かる内容だったかと。
なかなか中学生の子と観たい魅せたい映画って選択が難しいです。
まさか告白とかドギツすぎるし、おっぱいバレーもちょっとね。
なにかお勧めがあったら教えて欲しいですw

またいろいろな映画を観たいと思います。
今度は映画館に観にいきたいですね。


117505
なにやら会社が揺れてるという話もあったけど
関係なく会議とかしてたら
通りすぎたらしいw

電車もけっこう止まってたらしいけど
今は普通に乗れたから・・

カバンに入ってる殿堂デッキだけは
出番が無くてぶーぶー文句言ってそうだけどw

はて 聖地の天気はどうだったんでしょう?
命知らずはいたんでしょうか
リアルトルネはちょっと怖いよねw


ああ BW 3出てから結局のところ
まだジムチャレ未参加とか・・Orz
週末は期待したいところかな


117316


結局追加で1箱づつ購入。結果3箱づつ。
皆さん報告しているので珍しく結果報告。
実はめんどくさくてあまりこの手のレポは苦手w


ミュウツー R  x3
シェイミ SR  X2
カイオーガ R  X2

キュレム SR  X1
キュレム R   X2
レジギガス SR X1
レジギガス R  X3

エンブオーUR  X1

どちらも3枚箱が1、2枚箱が2のペース
URが1枚出たのがオマケ?
というかグラードンがでませんでした Orz

まあ普通のペースなんでしょうか。


なんか微妙なのは他のレア枠が見事に均されているところw
きれいに1箱に1まいづつ? 3箱で3枚づつそろってますね。
かぶりがあるとEXが少ない?

まあ揃いやすくて偏りなくていいんだけど
昔の当たり外れもそれなりに懐かしい気もするw


BWになってからいろいろなことがこのペースの気がする。
無難なんだけどつまらない。

良し悪しなんでしょうけどね。


116900



新弾の予約をしていないことに気がついた!
なんかプロモがもらえるはず。
どうせ最後は余って要らないかもしれないけど
一応縁起物だからねw

さすがに今日行かないと駄目だよね!
というか明日はまた出張でアキバには行けない。
ということでなんとか仕事のけりをつけ
聖地に駆けつけ予約成功!

これは滑り込みセーフ!

デッキもしっかり持ってきてますが
閉店間際でみんな対戦終わって大会終了とかw

これは滑り込み アウト!
というか全然余裕でアウトでしょ♪

まあ皆さんの楽しそうなお顔を見れたから
良しとしましょうw


さあ、また新弾ですね!
楽しみ 楽しみw


例によって帰り道での速攻簡易レポw

来週から新弾という微妙な時期だけど
行けるときには行く主義なので。

ハーフ 11人
デッキ 半年ぐらい同じデッキなゼクトル
××~

なんだ最低だなあ(笑)

BW 3が出たら心を入れ換えて
新しいハーフを作ろう(自信なしw

続いてスタン 13人?
デッキ ゼクトルランタ 初投入
○ 6-1 レシエンブ
○ 6-3 ゴチラン
× 3-6 キュレムダイル
○ 6-3 ゼクトル 元店員A さん

サイド差で2位だったかな。
まあまあ回ったけどサポとか
課題はいろいろとw

まあ、来週は環境も変わるので
どうなるんでしょうね♪

フリーに付き合ってくれたAさんCさん
ありがとうでした!
(ん?Bさんはどこに?w)


参加の皆さんもお疲れさまでした!







4月ごろでしたか、なにやら武器を作って狩りに出かけることを
少し試みておりましたが、結論としては挫折していますw

HR(KRとかSRではなくハンターランク)は結局2のまま。
それ以上の見通しがたたないため離脱しました。

まあ、村クエとか言葉も覚えたし、少しは武器も作ったし
火山とか氷河とか遠い世界も体験できたのでよかったかと(え

もともとやりたかった「息子と狩りに出かけるww」というのも
いちおう体験できましたw
もっともやられないよう邪魔せずに端っこでうろちょろしてろ!
という息子の厳しい指示のもとオロオロしてただけですが(苦笑

前はゲームといえば私の方が上手だったんですがねー
遠い昔の話になってしまいましたw


息子はなんだかんだで新しいPSPも手にしHRも6になってたし
なんかいろいろ素材?を集めてたようですが、
いまは既に違うゲームに移っているようですw


なにが難しかったって
でてくるモンスターの名前が難しくて覚えられないw
今書こうと思って思い出そうとしても一つもでてこない・・


モンスターの名前ははヒトモシとかエモンガとか
そこらへんが覚えやすくていいなあ



116226

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索